DSCF6885ab
マナヅル(平行法で立体視ができます)

里山にやってくる動物たちを知ることによって里山に関する理解がふかまります。
よこはま動物園ズーラシアの「日本の里山」ゾーンでは、日本に生息する動物、日本に飛来する鳥を飼育・展示しています(注)。ステレオ写真はいずれも平行法で立体視ができます。
立体視のやり方 - ステレオグラムとステレオ写真 -



DSCF6882ab
マナヅル(ツル目 / ツル科)
アムール川中流域・長江下流・域朝鮮半島・日本に分布します。アムール川中流域の湿地帯で繁殖し、冬期は、長江下流域の湖や朝鮮半島・日本へわたって越冬します。鹿児島県出水市の越冬地は有名で、天然記念物に指定されています。毎年2000羽以上がわたってきており、保護策のおかげでその数は年々増加傾向にあります。越冬地では大群をつくり、ひらけた湿地や田んぼなどで集団でねぐらをとります。



DSCF6864ab
クロヅル(ツル目 / ツル科)
ヨーロッパからロシア東部・アフリカ北東部・インド北部・中国南部北に分布、ツルの中ではもっともひろい分布域をもっています。ヨーロッパからユーラシア大陸の寒帯域のひろい範囲で繁殖し、冬季には、アフリカ北東部やインド北部・中国南部に南下します。日本へも数羽がわたってきます。



IMG_9674_5
コウノトリ(コウノトリ目 / コウノトリ科)
シベリア南東部と中国東北部で繁殖し、冬季には、中国南東部にわたって越冬します。1959年頃までは日本でも繁殖していましたが、現在では、冬鳥としてまれに1羽から数羽が渡来するにすぎません。1956年に、国の特別天然記念物に指定され、2005年には、兵庫県立コウノトリの郷公園において、飼育下で繁殖した個体を野生に復帰させる試験放鳥が開始されました。アムール川流域・中国南東部・ヨーロッパなどで繁殖する朱色の嘴をしたシュバシコウの亜種とされていますが、大きさや性質などにかなりの違いがあるため別種とされることもあります。



IMG_9694_5
雑木林




日本の動物をただ単にならべるのではなく、里山に関する理解が全体としてふかまるように工夫されているのがこのゾーンのミソです。

日本の原風景といえば里山です。里山の写真や映像をみているだけでなく、その「中身」がどうなっているのか? ズーラシアに足をはこべば認識がふかまります。「里山」ゾーンをつくっているとは、さすがズーラシアです。環境に関する高次元な理解をもった人々がいることがうかがえます。


▼ 関連記事
里山のモデルをつかって大阪の自然誌をとらえる - 大阪市立自然史博物館 -
身近なところから自然観察をはじめる -『楽しい自然ウォッチング』-
年間のビジョンをえがいてから行動する - 中田真二著・写真『山あるき12カ月 関東周辺』-
里山のモデルをつかって環境を保全する -『自然のめぐみ  〜里山と森林〜』(代々木ライブラリー)-
自然環境を再生し保全する - 自然環境復元協会編『写真で見る自然環境再生』-
半自然地帯をつくって自然環境を保全する - 根本正之著『日本らしい自然と多様性』-
植樹を全国ですすめる - 鎮守の森プロジェクト -
いのちの森をつくる - 宮脇昭著『瓦礫を活かす森の防波堤』-
緩衝帯をつくって自然環境を保全する
〈城下町-耕作地-自然環境〉システム - 姫路城(4)-

気候帯で地球をとらえなおす - 気候帯(まとめ)-

▼ ズーラシア関連記事
「アジアの熱帯林」ゾーン
動物とその環境を同時にみる - ズーラシア「アジアの熱帯林」(1)-
イメージと文字をむすびつけて記憶する - ズーラシア「アジアの熱帯林」(2)-
生命密度が高いところをあるいて元気になる - ズーラシア「アジアの熱帯林」(3)-

「亜寒帯の森」ゾーン
自然環境を想像する - ズーラシア「亜寒帯の森」(1)-
動物の生息環境をしる - ズーラシア「亜寒帯の森」(2) -

「オセアニアの草原」ゾーン
情報処理の場を自覚する - ズーラシア「オセアニアの草原」-

「中央アジアの高地」ゾーン
周辺視野で環境をみる - ズーラシア「中央アジアの高地」-

「アマゾンの密林」ゾーン
生物多様性の宝庫をまもる - ズーラシア「アマゾンの密林」-

「アフリカの熱帯雨林」ゾーン
居場所を知り、ビジョンをえがく - ズーラシア「アフリカの熱帯雨林」(1)-
実体験をして体験ファイルを蓄積する - ズーラシア「アフリカの熱帯雨林」(2)-

「アフリカのサバンナ」ゾーン 
視野を拡大する - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(1)-
生命のシステムを知る - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(2)-
環境のひろがりを想像する - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(3)-
半自然のモデル - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(4)ピグミーゴート -
〈人間-住居-自然環境〉システム - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(5)ダトーガ族の住居 - 
〈民族-文化-自然環境〉システム - ズーラシア「アフリカのサバンナ」(まとめ)-

▼ 注
よこはま動物園 ズーラシア
開園時間・入園料
園内マップ



▼ 参考文献
村田浩一監修『よこはま動物園ズーラシアガイドブック 改訂版 II』公益財団法人横浜市緑の会、2015年4月22日発行(正門ちかくのショップで購入できます)