171002 立体視

 
立体視の訓練図をつくってみました。ぜひトライしてみてください。どの色の点がいちばん上にみえるでしょうか? 平行法と交差法のそれぞれについてやってみてください。いちど立体視ができたとおもっても、しばらくそれを維持しているとさらにくっきり立体的にみえてきます。

立体視のやり方はこちらです - ステレオグラムとステレオ写真 - >>

立体視をすると、2次元での見え方と3次元での見え方がちがうことを体験できます。これは、2次元から3次元へ情報処理の次元を高める体験でもあります。


▼ 関連記事
次元をかえてかんがえる -「高次元空間をみつけだせ!」(Newton 2017.11号)-