160726 ビジョン
図1 ビジョンをえがいてプロセシングをすすめる
 
何かをつくるときあるいは行動をするときには、ビジョンを事前にしっかりえがいておくことが大切です。

ビジョンとは構想であり、ビジョンをえがくとは、それができあがったときあるいは目標が達成されたときの状態を概略でいいので(画像として)イメージすることです。

たとえばブログやホームページをつくろうとおもったら、それができあがったときの状態をおおざっぱでいいのでイメージするようにします。

そしてうまくイメージできたかどうかを確認するためにはサイトのコンテンツマップを書きだしてみるとよいです。コンテンツマップは、サイトの階層構造やカテゴリーを具体的に書きだしたものであり、コンテンツを事前に整理しておくことで記事を実際に書いていく際に課題からぶれにくくなります。ビジョンをえがくことはプロセシングをすすめることであり、コンテンツマップを書きだすこと、そしてブログやホームページをつくることはアウトプットをすすめることです。

このように書きだす(アウトプットする)ことは確認の手段として有効です。うまく書きだせない場合はイメージング(プロセシング)がまだ不十分であるということです。その場合はイメージングをもっとすすめるようにします。

一番いけないのが、「どういう形になるかわからないけれども、とにかくつくりはじめてみうよう」「できるかどうかわからないけれども、とにかくやってみよう」というようなやり方です。これはプロセシングをすすめないでアウトプットをしようというのであり、このようなやり方だと、しばらくするとカテゴリーやタグがめちゃくちゃになってきて、自分でも何をやっているのか、何を目指しているのかわからなくなってきます。概略でよいので、できあがったときの姿をしっかりイメージしてから書きだした方がよいでしょう。