DVD『おとなの基礎英語』にでてくる映像(イメージ)をおぼえて、それぞれの場面のイメージをベースにして英語のキーフレーズをおぼえると、フレーズが自然に言えるようになります。
今回は、『おとなの基礎英語』の「シンガポール編」の32のキーフレーズを確実に記憶し、声にだして言えるようにしてみたいとおもいます。「シンガポール編」には32のエピソードがあり、それぞれに1文ずつのキーフレーズがしめされています。
以下に、それぞれのエピソードにおけるキーとなる場面とキーフレーズの日本語訳のリストを掲載しました。
- リストをみて、それぞれの場面の映像(イメージ)を想起します。
- 目を閉じて、そのイメージをおもいうかべながら、キーフレーズをおもいだして声にだして言ってみます。
- キーフレーズがうまく言えない場合は、DVD あるいは BOOK(書籍)をもう一度みて確認し記憶します。
- イメージとともにキーフレーズをおぼえるのがポイントです。
- 目を閉じて、もう一度イメージをおもいうかべて、キーフレーズを言ってみます。
Week 101 タクシーを拾える場所をたずねる(タクシーはどこでつかまえられますか?)02 所要時間をたずねる(ホテルには、どのくらいで着きますか?)03 両替をしてもらう(日本円をシンガポールドルに両替したいんですが。)04 道順をたずねる(このホテルへの行き方を教えていただけますか?)Week 205 食事ができる場所をたずねる(なにか食べたいんですが、どこに行けばいいですかね?)06 食べ物についてたずねる(とてもおいしそうですね!)07 食べ物を注文する(どういう意味ですか?)08 席を確保する(ここ、誰か座ってます?)Week 309 写真を撮ってもらう(私が写ってないんですけど。)10 相手のことについてたずねる(あなたは?)11 ローカルフードを食べてみる(お勧めは?)12 別れの挨拶をする(お話できて楽しかったわ。)Week 413 どこに連れて行ってくれるのかをたずねる(今日はどこへ連れてってくれるの?)14 決心がついたことを表現する(決めたわ。)15 冗談だということを伝える(冗談よ。)16 値引きをお願いする(安くしてもらえませんか?)Week 517 自分が感じていることを表現する(また別の国にいるような感じがするわ。)18 初めての体験であることを説明する(モスクを見るのは初めてだわ。)19 申し出をやんわりと断る(いいえ、遠慮しとくわ。)20 相手を落ち着かせる(落ち着いて、楽しむのよ!)Week 621 相手に指示・助言を求める(靴は脱いだほうがいいの?)22 相手が作っている料理への期待感を表現する(なんか、すごくいい匂いがするわね。)23 やり方を教わる(どうやるのか、お手本を見せて。)24 食べきれなかったことを謝る(残してごめんなさい。)Week 725 何かせざるをえない状況にあることを説明する(姉のために明日、香港に行かなくちゃならないの。)26 しなくてはならない事柄を説明する(香港行きの明日の朝の便を、予約しないといけないんですが。)27 電話の用件を説明する(お礼とお別れを言おうと思って、ちょっと電話したの。)28 誰に何をあげるのかを説明する(お礼の品をあげたいんです。)Week 829 レストランを予約したと伝える(落ち着けて、すてきなレストランを予約してあるの!)30 会えなくなるのを寂しがる(あなたに会えなくてすごく寂しくなるわ。)31 乾杯を提案する(さあ、乾杯しましょう。)32 相手を丁寧に誘う(ご一緒にいかがですか?)
各エピソードのイメージが鮮明におもいだせたでしょうか。日本語を英語におきかえるのではなく、映像を想起しおもいうかべながら英語のフレーズが言えることが重要です。映像(イメージ)をベースにして、そこにうめこまれている、あるいはむすびついているキーフレーズをおもいだすようにします。



Episode 01 タクシーを拾える場所をたずねる

Episode 32 相手を丁寧に誘う
- キーとなる場面の映像(イメージ)をしっかり見て、音声をしっかり聞きます。映像(イメージ)に英文がうめこまれている、英文もイメージの一部だととらえます。
- 映像(イメージ)にフレーズをうめこんで理解し記憶します。目を閉じて、エピソードのキーとなる場面の映像(イメージ)と英文を想起します。
- 英文を見ないで、英文を声にだして言ってみます。
▼ 引用文献
NHKテレビ DVD BOOK『おとなの基礎英語 シンガポール・香港・タイ』2013年3月31日、主婦の友社
NHKテレビ DVD BOOK おとなの基礎英語 シンガポール 香港 タイ (NHKテレビDVD BOOK)▼ 関連記事
DVD をつかって英会話を理解する -『おとなの基礎英語 シンガポール・香港・タイ』(1)-
イメージをつかってキーフレーズをおぼえ、言えるようにする -『おとなの基礎英語 シンガポール・香港・タイ』(2)-
イメージをつかってキーフレーズをおぼえ、言えるようにする -『おとなの基礎英語 シンガポール・香港・タイ』(3)-
イメージをつかってキーフレーズをおぼえ、言えるようにする -『おとなの基礎英語 シンガポール・香港・タイ』(4)-