IMG_0332
日本科学未来館

日本科学未来館の企画展「トイレ? 行っトイレ! ボクらのうんちと地球のみらい」を先日みました(会期:2014年7月2日〜10月5日)。


本展は、トイレをとりあげた非常にめずらしい企画展でした。トイレは、身近な存在でありながら、あまりふかくかんがえずにつかっている道具です。

トイレは、わたしたちの日常生活でなくてはならないものであるだけでなく、地球環境問題にも大きくかかわっています。

世界で25億人もの人々がトイレをつかえない状況です。2100年には、人類の人口が100億人を突破すると予測されていて、健康と衛生、環境をどのようにまもっていくか大きな問題です。

今後、トイレのない地域にトイレを普及し、排泄物を農業などに有効に利用することが必要で、そのための簡易トイレの製造、技術開発がすすんでいます。

IMG_0336

IMG_0340

IMG_0358

IMG_0360

今回は、トイレという、普通とは異なる視点から地球環境をとらえなおすことができおもしろかったです。