発想法 - 情報処理と問題解決 -

情報処理・学習・旅行・取材・立体視・環境保全・防災減災・問題解決などの方法をとりあげます

タグ:文明

IMG_7205_6
シンボルモニュメント「知と創造の連鎖」
(平行法で立体視ができます)
17世紀に科学革命がおこりました。社会へ影響し、常識や宇宙観も変革しました。〈記載・分類 → 分析 → 総合〉という方法論の進歩もわかります。
続きを読む

IMG_7019_20
ロバート=ボイル(1627-1691)
『懐疑的化学者』 
ロンドン, 1661年(初版)
(平行法で立体視ができます)
ボイル、ラヴォアジェによって、錬金術の時代がおわり、近代化学がはじまりました。
続きを読む

DSCF8908ab_edited-1
会場入口(平行法で立体視ができます)
貴重な初版本をみながら科学技術史をたどることができます。ふるい枠組みがこわされ、あたらしい枠組みがつくられます。今日は変革のときです。
続きを読む

IMG_7357_8_edited-1
四谷大木戸水番屋の模型(縮尺:1/60)
(玉川上水の流末、現在の新宿御苑大木戸門付近)
(平行法で立体視ができます)
玉川上水は江戸市中に水を供給しました。人口増加にともなう水不足の問題を解消しました。江戸時代にすでに、すぐれた測量・土木技術がありました。
続きを読む

IMG_7256
修正市区改正及品海築港略図(1885年(明治18)頃)
東京の 150 年の変化・発展を紹介しています。震災と戦災という2度の破壊をへて街並みが創造されました。近代文明を代表するメガシティになりました。
続きを読む

IMG_5465_6_edited-1
ポーズ土偶(東京国立博物館公式ミニチュア)
(平行法で立体視ができます)
縄文時代およそ1万年の美のうねりをみることができます。自然環境と調和した生活様式がありました。生命の循環と再生をいのる精神文化を感じとることができます。
続きを読む

衣服・住居・道具・栽培・イヌ・貝塚・土偶などから縄文人の生活を垣間みることができます。縄文人と自然環境とのやりとりから自然と調和する文化がうまれました。〈人間-文化-自然環境〉システムの見方が役立ちます。
続きを読む

ユーラシア大陸の土器と縄文土器をみくらべることができます。古代の文明は世界の各所でオートジェニックに誕生しました。並行進化説が提唱できます。
続きを読む

IMG_5933_4_b_edited-1
《ミラノ国際博覧会2015 日本館 木組インフィニティ》
(平行法で立体視ができます)
日本の建築の歴史を、多数の模型や資料をとおして概観します。3D空間認知訓練ができます。空間に心をくばるようにします。
続きを読む

「会話する AI」の開発がすすんでいます。「女子高生らしい会話」を学習した AI をつかえば「女子高生」と会話ができます。危険な時代にはいってきました。
続きを読む

科学者の軍事研究が再開されました。多くの市民が懸念を表明しています。社会的責任を科学者はもたなければなりません。
続きを読む

IMG_5434_5_edited-1
東洋文庫ミュージアム 企画展会場
(平行法で立体視ができます)
歴史上の人物の虚像と実像にせまっています。政権と時代によって人物の評価は変わります。人物の背後にあるもっと大きなものに気がつくことが大事です。
続きを読む

カシミール紛争がつづいています。数多くの悲劇がうまれています。
続きを読む

臨床心理学者・河合隼雄は東西のかけ橋になって心の問題にとりくみました。
続きを読む

時代を区分して整理すると土器の歴史がわかりやすくなります。縄文時代の中期に縄文時代のピークがおとずれました。火焔型土器はそのシンボルでありモデルでした。
続きを読む

自動運転技術の開発に AI が重要な役割をはたしています。AI について誰もが理解しておかなければなりません。機械まかせではいけません。
続きを読む

DSCF8582ab
(平行法で立体視ができます)
1万年におよぶ縄文の「美」のうねりをみることができます。生命力を開花させる精神文化がありました。わたしたち日本人は「足もと」をみなおさなければなりません。
続きを読む

これまでに本ブログに掲載した博物館・美術館の見学記(レポート)のリンク集です。
続きを読む

スマートフォンの時代が到来しました。ウェブサイトも、モバイルフレンドリーにしなければなりません。
続きを読む

「不条理」には、天災のみならず、人間がつくりだす不条理もあります。「ペスト」とは不条理の象徴です。内なる「ペスト」を誰もがもっています。
続きを読む
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ