発想法 - 情報処理と問題解決 -

情報処理・学習・旅行・取材・立体視・環境保全・防災減災・問題解決などの方法をとりあげます

タグ:ネパール

IMG_6052_1
咲くやこの花館「高山植物室」
(交差法で立体視ができます)
標高が気温をきめます。森林限界をこえます。高地への適応がみられます。
続きを読む

氷河は気候変動のバロメーターであり、水源です。氷河が縮小し、長期的には水不足になります。
続きを読む

DSCF0607ba
ネパール国立博物館(仏教美術ギャラリー)
(交差法で立体視ができます)
初期仏教(シャカの教え)が部派仏教をへて大乗仏教へ発展しました。中心部(インド)では衰退し、周辺(ネパール・チベット・その他)にのこり発展しました。ドーナツ化モデルにより歴史と地理がむすびつきます。
続きを読む

米は、歴史をかえました。稲作文化圏が形成されました。文化が成長します。
続きを読む

DSCF0767ba
トーテムポール(国立民族学博物館前庭)
(交差法で立体視ができます)
かつては人間も、自然の体系のなかでくらしていました。文明が発展・拡大すると、素朴な人々は辺境でいきのこります。本当の宝は、おいもとめるものではなく、日々の生活のなかにあります。
続きを読む

DSCF0764ba
国立民族学博物館の前庭をのぞむ
(交差法で立体視ができます)
山地ヒンドゥー教徒が先住民を支配しました。先住民族運動が活発になってきています。大文明の縁辺では重層文化が発達します。
続きを読む

< |3 >
続きを読む

< |2| >
続きを読む

IMG_2463_2parallel
誕生仏(Little Buddha)
(平行法で立体視ができます)
ルンビニ(現ネパール領)はブッダの生誕地です。仏教の四大聖地のひとつとして大規模な整備がすすみます。時代の転換期をブッダは生きました。
続きを読む

IMG_1277_8
パタン博物館・建築ギャラリー
(平行法で立体視ができます)
ネワール人の伝統建築や木彫がみられます。ネワールの世界がひろがります。空間に心をくばります。
続きを読む

ヒマラヤ高所での観測がはじまりました。地球温暖化の影響があらわれています。全体をみて、部分をみると、本質がわかります。
続きを読む

幻の動物・ユキヒョウの生態がわかってきました。生息域がうしなわれつつあります。ユキヒョウと住民が「家畜保険」で共存します。
続きを読む

氷河が縮小・後退しています。「氷の仏塔」をつくり水不足にそなえます。地球温暖化に警鐘をならしています。
続きを読む

地球温暖化により氷河が縮小し水不足になります。土木事業と国際紛争が問題を複雑にします。水利体系のみなおしが必要です。
続きを読む

ヒラリーとテンジンがエベレストに登頂する前にマロリーとアービンが初登頂していたかもしれません。パイオニアワークは歴史をきざみます。真実をもとめて調査がつづきます。
続きを読む

発展途上国と先進国という分類はもはや役立ちません。〈仮説(モデル)→ 事実(データ)→ 一般(前提)〉とすすみます。事実で世界を理解します。
続きを読む

IMG_1722_3
パタン博物館
(平行法で立体視ができます)
インド密教(後期大乗仏教)がネパールに伝来しました。仏教の伝統がパタンには息づいています。仏教とヒンドゥー教が共存し、独自のネワール文化が花ひらきました。
続きを読む

< |2 >
続きを読む

DSCF0531bab
パタン・ゲート
(交差法で立体視ができます)
カトマンドゥ盆地にかつてあった都市国家のひとつです。「ラリトプル」(美の都)ともよばれます。広場が文化をはぐくみます。
続きを読む

IMG_1575_6
バクタプル国立美術館 
(平行法で立体視ができます)
立体的にとらえます。ヒンドゥー教と仏教の彫像がみられます。おおくの神々や仏が日本にもやってきています。
続きを読む
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ