IMG_3566_7_edited-1
ハワーシア・コアルクタータ(鷲の爪) 
Haworthia coarctata, 南アフリカ)
(平行法で立体視ができます)
多肉植物は、葉あるいは茎・根に水をたくわえる細胞を発達させて乾燥した環境に適応しています。
筑波実験植物園の「サバンナ温室」のアフリカ・エリアではアフリカの乾燥地の植物をみることができます。ステレオ写真はいずれも平行法で立体視ができます。
立体視のやり方 - ステレオグラムとステレオ写真 -



IMG_3570_1_edited-1
ハワーシア・ファスキアータ(十二の巻)
Haworthia fasciata, ユリ科, アフリカ南部・ケープ地方)



IMG_3572_3_edited-1
スタペリア・ギガンテア(王犀角)
Stapelia gigantea, キョウチクトウ科, 南アフリカ) 



IMG_3574_5_edited-1
ガステリア・ディクタ
Gasteria dicta, ユリ科, アフリカ南部) 



IMG_3586_7_edited-1
アリュオーディア・プロケラ
Alluaudia procera, カナボウノキ科, マダガスカル)




IMG_3597_8_edited-1
エリカ・ベスティタ
Erica vestita, ツツジ科, 南アフリカ)




植物はさまざまな工夫をして環境に適応しています。たとえば多肉植物は、葉あるいは茎・根に水をたくわえる細胞を発達させ、普通の植物よりもからだの一部をふくらませて水をたくわえ、乾きをしのいでします。このような植物をみることによって乾燥した環境を想像することができます。


▼ 関連記事
気候帯の風景を比較する - 筑波実験植物園 -
樹形から気候を想像する - 筑波実験植物園 -
ヒマラヤの青いケシ - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
ヒマラヤの高山植物 - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
ヨーロッパ・アルプスの高山植物 - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
日本の高山植物 - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
白馬五竜高山植物園の高山植物 - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
絶滅の危機にある高山植物 - 企画展「高山植物」(筑波実験植物園)-
クレマチスの多様性をみる - 筑波実験植物園内クレマチス園 -
筑波実験植物園「水生植物」エリア
アメリカの乾燥地の植物 - 筑波実験植物園「サバンナ温室」-
筑波実験植物園「熱帯の植物」(水生植物温室)
筑波実験植物園「熱帯の植物」(熱帯雨林温室・山地林)
筑波実験植物園「熱帯の植物」(熱帯雨林温室・低地林)
筑波実験植物園「熱帯の植物」(熱帯資源植物温室)

気候帯で地球をとらえなおす - 気候帯(まとめ)-


▼ 注
国立科学博物館 筑波実験植物園
利用案内



■ バス利用の場合
つくば駅(つくばセンター)バス乗り場
5番から「テクノパーク大穂」行、「筑波実験植物園前」下車すぐ
6番から「筑波大学循環左回り」、「天久保二丁目」下車 徒歩8分
時刻表(2017.11.1および2017.9.16 現在)
※ 時刻は予告なく変更になることがあります。