DSCF0525ba
ソメイヨシノが満開になりました(交差法で立体視ができます)

ステレオ写真ををもちいて立体視をすることは普段はつかっていない能力をつかうことになります。立体視によって、今まで十分に はたらいていなかった秘められた能力を開花させることができます。

写真はいずれも交差法で立体視ができます。国立科学博物館付属・自然教育園(注)で撮影しました。立体視をして視覚的能力を是非たかめてください。

立体視のやり方 - ステレオグラムとステレオ写真 - >>



DSCF0536ba
ノウルシ
河川の氾濫源に生育します。絶滅危惧種です。和名の由来は、茎葉に傷をつけるとウルシ(漆)に似た白乳液がでることからきています。有毒植物の一つです。



DSCF0536ba2
ノウルシ
黄色い苞葉(ほうよう)がとおくからでも目立ちます。苞葉とは、花や花序の基部にあってつぼみをつつんでいた葉のことをいいます。



IMG_4980_79
ヤマブキ
日本と中国に分布する落葉性の低木です。低山の明るい林の木陰などに群生します。



IMG_4999_98
ラショウモンカズラ
羅生門で切りおとした鬼の腕に花の形を見立てて名付けられたといわれます。都内ではほとんど見られなくなりました。



DSCF0527ba (1)
オオシマザクラ
オオシマザクラは、伊豆大島など伊豆諸島や房総半島などに自生する桜の一種です。ソメイヨシノはオオシマザクラと江戸彼岸桜を交配して生まれました。葉っぱが桜餅に、木材が茶筒などの工芸品につかわれます。



DSCF0565ba
国立科学博物館付属・自然教育園


自然教育園もすっかり春になりました。


▼ 注
国立科学博物館付属 自然教育園




▼ 関連記事
照葉樹の森をあるく - 自然教育園 -
立体視をして遠近の両方を同時に意識する - 自然教育園 -
遠近をみて、周辺視野をつかう - 自然教育園 -
立体視をして視覚的情報処理能力を高める - 自然教育園 -